まずはメールの返信につきまして、長い間業務が滞る状況になっておりましたこと、お詫び致します。
大変申し訳ありませんでした。
たくさんの方にご迷惑をおかけしてしまい、大変心苦しい状況ではございましたが、やはり仕入れ、製作、納品、回収、回収したお花のバラしといった、時間的な制約が発生する業務を優先せざるを得ず、どうしてもメールの返信業務を後回しとしてしまう状況でした。
ようやくメールの返信業務につきまして、この形でいけば何とかスムーズに回せるのではないかという形に思い当たりましたので、今後このルールに則ってメールの返信業務を行って参りたいと思います。
引き続きご迷惑をおかけする場面もあるかと思いますが、ご理解・ご協力いただけますと幸いです。
【メールの返信日時について】
まず、新規のご注文メールに関しまして、今後は原則として、返信業務は毎週水曜日にしか行いません。
(納品日が1週間以内等、お急ぎの場合にはなるべく早く対応するよう努めます)
前の週の水曜日正午以降から、当日水曜日の正午までに来た1週間分の新規ご注文メールにつきまして、全てその日の水曜日に返信させていただきます。
またこれに伴いまして、毎週水曜日をメール返信業務の日とさせていただき、原則水曜日納品のご注文はお引き受けしない形とさせていただきます。
祝日等が重なり、本当に大きなイベントがあった場合等は別途検討致しますが、基本的には毎週水曜日は納品を行わないことにさせていただきます。
ご不便をおかけ致しますが、どうぞよろしくお願い致します。
【受注可能日について】
お引き受け可否の返答につきまして、原則、返答はメールをいただいたお日にちから3ヶ月以内のものに限らせていただきます(納品日が4月2日であれば1月2日からご注文メールの受付を致します)。
あまり早いうちから打ち合わせ等しても、結局納品直前になってデザイン変更、最悪キャンセルとなることもあり、またこちらも時間をおいてしまうと細かいことまで覚えていられないケースがあります。
今のところ3ヶ月の準備期間があって作れなかったものというのは、記憶の限りありません。
これ以上早いタイミングからの準備というのは不要かなと思っております。
ただ、当店の製作・納品キャパをオーバーするような大きなコンテンツイベント(アイマス各シリーズ、ラブライブ!、うたプリ等)につきましては、別途ご注文メール受付期間を決めて、その中でご注文メールを受けていく形にしたいと思っております。
その際につきましては、ツイッターやこちらのブログなどで随時ご報告させていただくつもりです。
【ご希望デザイン等、内容の調整について】
ご希望デザイン等についての調整につきましては、原則メールでのやりとりではなく、店頭での打ち合わせ、もしくはスカイプやグーグルハングアウト、電話などを使って、直接お話しをしながら決めていきたいと思います。
内容の調整で、何往復もメールのやり取りが起きるのを、極力避けたいということ、また、直接お話しをすることで目線を統一し、より間違いが起こりにくく、お互いに安心・納得したものを製作したいという気持ちです。
詳しくはご注文メールをいただいた際に返信させていただきます。
慣れるまで、しばらくの間は混乱させてしまうこともあるかもしれませんが、ご注文メールをいただいた全ての方に、ストレスなくメールの返信が行えるよう、引き続き鋭意努力していく所存です。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。